top of page
white.jpg
富部神社, 紋

富部神社は名古屋市南部の笠寺台地上に位置します。江戸時代には台地は松に覆われた大きな島とみられ「松巨島(まつこじま)」と呼ばれていました。古代、台地の周辺は海で「年魚市潟(あゆちがた)」と呼ばれ、海を広範に眺めることの出来る景勝の地であり、「愛知」の地名のおこりの地とも言われています。万葉集では「桜田に鶴(たづ)鳴き渡る年魚市潟 汐干にけらし鶴鳴き渡る」「年魚市潟汐干にけらし知多の浦に 朝漕ぐ舟も沖に寄る見ゆ」と詠まれています。

海を広範に眺めることのできるこの景勝の地に、慶長年間、清洲城主松平忠吉公は富部神社を創建いたしました。桃山建築の姿を残す本殿は、国の重要文化財に指定され、祭文殿・廻廊そして享保12年(1727)作の山車は名古屋市指定有形文化財に指定されています。

約400年にわたり、この地を守り続けてきた富部神社は、現在も変わらぬ四季折々の美しい姿で、地域の憩いの場として、また地域の守り神として人々の信仰を集めています。

尾張名所図会, 蛇毒神社, 富部神社

『尾張名所図会 – 蛇毒神社』(現 富部神社境内)

富部神社, お知らせ

​令和6年観桜祭の御案内

令和6年観桜祭を下記の通り執り行いますので、ゆったりとした春の1日をお楽しみください。

【日時】令和6年3月31日(日)

【神事・雅楽奉納演奏】午後2時ー3時頃

【参道マルシェ】午前10時ー午後3時

【野点煎茶会】午前10時-午後3時(雨天室内)

【新郊女子太鼓演奏】午前10時

令和6年 観桜祭 表面IMG_8043 (1).JPG

​2月1日午後、社務所閉所のお知らせ

令和6年2月1日、職員研修のため、午後は授与所閉所とさせていただきます。

​午前中(午前9時から午前11時30分)までのご対応となりますこと、ご迷惑をおかけいたしますがご理解の程、宜しくお願い致します。

かえるみくじ お正月IMG_7888.jpg

​年末年始の予定について

【授与所対応】

●12月31日

午前9時から午後4時

午後11時から午前2時

●1月1日から3日

午前9時から午後6時​

●1月4日から8日

午前9時から午後4時

●1月9日以降

午前9時から午後3時

【神事】

●12月31日

午後2時 大祓

午前0時 厄除祈祷

●令和6年1月1日

午前11時30分

歳旦祭

【厄年会振舞い】

​令和6年1月1日 午前0時30分

2024.jpg

​霜月の御朱印の御案内

11月の御朱印の準備が整いました。

季節の御朱印は紅色のザクロ。

新嘗祭の特別御朱印はご祭神である須佐之男命が力強く描かれています。

​秋色に色づき始める境内にご参拝の際、授与所にてお受けください。

令和5年霜月特別御朱印 須佐之男命 IMG_7420.JPG

​令和5年葉月の御朱印

令和5年葉月の御朱印の準備が整いました。​夏の代表花ともいえる向日葵と夏の風物詩である花火の美しい図柄となっております。

​ご参拝の際、授与所にてお受けくださいませ。

令和5年文月御朱印向日葵.JPG

​令和5年七五三受付について

令和5年七五三撮影プランのご予約は6月15日(木)午前10時からとなります。

​七五三特設ページをご参照の上、ご連絡くださいませ。

令和5年七五三.JPG

​皐月の御朱印の御案内

令和5年皐月の特別御朱印は、徳川家康の甲冑を図柄化したもので、家康公の四男である、松平忠吉創建の当社に相応しいものとなっております。

​ご参拝の際、社務所にてお受けください。

令和5年皐月特別御朱印.JPG

3月23日(木)社務所閉所のお知らせ​

3月23日(木)は女子神職会総会のため、社務所及び授与所は休みとさせていただきます。

​何卒、ご理解の程、宜しくお願い致します。

富部神社雅楽保存会new.jpg

​弥生の御朱印の御案内

令和6年3月の御朱印は『上巳の節句』と『土筆』の春らしい図柄となっております。御参拝の際、授与所にてお受けください。

令和6年3月IMG_8039 (2).JPG

第70回 文化財防火訓練

昭和24年1月26日、法隆寺金堂壁画焼失を機に毎年1月26日を『文化財防火デー』と定め全国一斉に文化財防火運動を行っています。

ご本殿が国の重要文化財に指定されている当社におきましても、下記の通り防火訓練を行いますので、御案内いたします。

尚、1月1日に発生した、能登半島地震をうけて起震車での訓練もございます。

● 日時 令和6年1月26日(金)午前10時

● 場所 富部神社境内

​● 内容 消防署及び消防団、氏子総代に   よる放水訓練

防火訓練 IMG_6262 (9).jpg

​令和6年睦月御朱印の御案内

令和6年新春の御朱印の準備が整いました。

十二支の中で唯一の想像上の生き物である辰は『陽気動き震雷振るう』といわれることから、新年は躍動感のあふれる龍の姿の御朱印となっております。

他に特別御朱印として『宝船』、御祭神である『蛇毒気神』、そして悪疫消除のしるしである『蘇民将来』の印をご準備いたしました。

​初詣にお越しの際は、授与所にてお受けください。

尚、1日から3日は書置きでのご対応となる場合がございますこと、ご了承くださいませ。

202401 辰御朱印.JPG

​社務所閉所について

8月15日(火)は台風7号の接近により荒天が予想されるため、終日社務所を閉めさせていただきます。

​安全な場所でご無事にお過ごしください。

2023 七夕祭 岡崎さん.JPG

​令和5年七夕祭の御案内

令和5年七夕祭を下記の通り執り行います。境内の笹竹に願い事を書いた短冊を結び、お茶会・陶蛙展・マルシェをお楽しみください。

【8月6日(日)】

  ★午前10時から午後2時

  売茶真流(煎茶道)茶会 一服500円

  富部神社社務所にて

  ★午後5時から午後9時

  参道夜市(マルシェ)

  ★午後6時

  心願成就祈願祭 初穂料 3000円

【8月4日から同6日】

  ★松原伸一郎陶蛙展

   8/4 午後12時から午後3時

   8/5 午前10時から午後3時

   8/6 午前10時から午後7時

​  ★短冊は8/4(金)午後12時より終日

令和5年七夕フライヤー表.JPG

​水無月の御朱印の御案内

令和5年水無月の御朱印は、華やかな紫陽花のデザインと水芭蕉の爽やかなものとなっております。

​ご参拝の際、社務所にてお受けください。

令和5年水無月御朱印.JPG

​令和5年 観桜祭の御案内

令和5年観桜祭並びに春の参道さんぽ市(マルシェ)を下記の通り開催致します。

【日時】

令和5年4月2日(日)

午後3時ー同4時 神事・雅楽奉納演奏

午前10時    新郊女子太鼓演奏

午前10時ー午後3時 参道さんぽ市(マルシェ)

【雅楽演目】

● 壱越調 春鶯囀入破(しゅんのうで んじゅは)

● 催馬楽 桜人

● 祭祀舞 朝日舞

● 舞楽  迦陵頻(かりょうびん)

● 太食調 長慶子

【場所】

富部神社境内

3年ぶりとなる富部神社観桜祭。

​日本最古のオーケストラともいわれる雅楽。その演奏・舞そして参道に並ぶマルシェで春のひとときをお楽しみくださいませ。

雅楽IMG_6406.JPG
お知らせ
bottom of page